整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科
堀口整形外科

関節リウマチ
関節リウマチとは?
関節リウマチとは体のあちこちの関節に炎症が起こり、腫れや痛みが出現し、関節の変形や機能障害を起こす病気です。30歳以上の100人に1人が発症し、日本では60万人の患者さんがいると言われています。病因は明らかではありませんが免疫系の異常が関係しています。
最初の症状は手に起こってくる事が多いのですが、足趾のような他の関節から起こってくる事もあります。
以前は慢性関節リウマチと呼ばれていましたが、診断学や薬の進歩により、治癒と考えられるような患者さんも出るようになった為、単に関節リウマチと呼ばれるようになりました。
とは言っても一人一人の患者さんの病状は様々で一定しておりません。
当院では、個々の患者さんの病状に応じて、生物学的製剤と呼ばれる、最新の治療薬も念頭に置きながら、よりよき治療法を一緒に考えてゆきます。

炎症がおこりやすい関節は多岐に及びます
多くの場合には、左右両方の関節に炎症が起こることが特徴的で、痛みは、疼痛(腫れてうずくような痛み)が伴います。
炎症が続くと滑膜が増殖し、軟骨や骨の組織を破壊していきますので、骨の破壊が進むと関節の変形や機能障害がおこります。

初期症状を見逃さないで!

関節リウマチの初期にみられる特徴的な症状は、【朝の手指のこわばり】です。
目覚めたときに両手指の関節がこわばって動かしにくく、それが1時間以上続きます。
やがて痛みや腫れもみられるようになり、徐々にほかの関節にも広が り、疲労感、微熱、食欲不振、体重減少などの全身症状を伴うケースもあります。
少しでも気になるなら早めに専門医へ相談してください。

当院での治療について
リウマチ専門医による治療・管理
リウマチ患者さんの中には急速に症状が悪化される方がおられます。
また、若い方で今後の長い人生を質の高い生活を希望される方もおられますが、そのような方には、生物学的製剤というすばらしい薬があります。 高価な薬ではありますが、保険が適用されます。
これは、バイオテクノロジーを駆使して作られた夢の薬と言われており、投与方法には点滴または皮下注射があります。
この薬の出現により、全身症状及び関節症状がなくなる寛解と呼ばれる状態になる人が増加しております。
ただ十分な知識と経験のあるリウマチ専門医の管理が必要です。