top of page
整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科
堀口整形外科

スポーツ整形

Let's play sports
スポーツ整形は元々スポーツ選手の外傷や障害を治療することから発展してきました。
今日のようにスポーツの裾野が広がり、その水準が向上してきた昨今、より必要性が高まっております。
スポーツをする人が外傷や障害を引き起こさないように、また、起こったときはスムーズかつ安全に競技に復帰してもらうことを目的とします。
当院では、理学療法士によるスポーツリハビリを行っております。
スポーツ傷害とは
スポーツ障害は、同じ動作を繰り返したり、使いすぎたりすること(いわゆるオーバーユース)によって生じる病態の総称を言います。例えば、野球肘、テニス肘、ジャンパー膝、疲労骨折などがあります。
また、スポーツ中に生じた外力に起因する損傷(脱臼、骨折、捻挫、靭帯損傷、肉離れなど)をスポーツ外傷と言います。
当院のリハビリテーション科は、そのような障害や外傷に対しても競技にい ち早く復帰できる様なプログラムを提供します。トレーニング指導やテーピングによる患部の保護など包括的にサポートいたします。


ケガを予防する運動処方
症状の軽減や機能の回復を目指す治療はもちろんですが、当院では、再び痛めないような障害予防の観点も重要と考えています。
患者さまの病態を見極めた上で、適切な運動方法を検討し、運動処方をいたします。
近年では、「子どもロコモ」といった、子どもの運動機能低下が社会問題として取り上げられています。怪我しやすい子どもの根本の原因は運動機能の低下にあるとすれば、怪我が治ったとしても再び怪我をしてしまう恐れがあります。
当院は子どもに対しても積極的なリハビリテーションを行っています。
気軽にご相談ください。
bottom of page